2021/05/22 18:25
こんにちは〜。メダカ飼育場の防獣ネットの設置と雨&風&日除けなどの各対策が完了しました。先日の獣害…冬の間室内で大切に育てていた子達をやられた(食われた)ショックからようやく立ち直り(思い出すと…ハ...
2021/05/14 12:54
こんにちは。久しぶりのブログ更新になってしまいました。商品欄にまだ載せていないメダカ達…ずっと待機中で、なかなか作業が進んでいません。•••実は獣害がありまして、その対策とメンテナンスにかかりっきりの...
2021/05/05 13:10
こんにちは〜。GW最終日、うちで育てているエケベリア(七福神)が咲きました。これが咲き始めるとしめし合わせたようにメダカ達の産卵が本格的に始まります。メダカ生体の出荷、日々のメンテナンス等でやること...
2021/04/26 09:34
おはようございます。今年のメダカ生体販売を開始して1週間が経ちました。この1週間でご利用、お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。これまでの普段のお世話に生体の出荷と屋外水槽の採卵が加わった...
2021/04/19 19:42
こんばんは〜。まもなく上三川(Kaminokawa〜かみのかわ)メダカのメダカ生体販売開始になります。現在飼育場の整備等で選別作業の進みが遅くなっていますが、準備の整った品種から順次ショップの商品欄にあげて...
2021/04/11 09:03
おはようございます。朝晩はまだ少し冷えますが昼間はだいぶ気温も上昇するようになり屋外のメダカ達は元気に泳ぎ回っています。春の宴って感じ。4月20日の販売開始に向け順次準備を進めている今日この頃です。昨...
2021/04/01 08:43
おはようございます。4月突入で今年も遂にシーズンインです。屋外で逞しく冬を生き抜いたメダカ達の動きが活発になり、エサの食いも良く、冬のダメージから順調に回復しています。毎年のことですがやはりワクワク...
2021/03/20 10:32
こんにちは。2021年のメダカ生体販売開始まであと1ヶ月となりました。今春の親選びの選別や水槽のメンテナンス等にかかりっきりの今日この頃です。気温が上がってきたこともあり、屋外越冬した子達も徐々に活発に...
2021/03/01 12:44
3月突入です。屋外で越冬したメダカ達も暖かい日は水面に顔を出すようになって来ました。今月から週間天気予報を見ながらほんの少しずつのエサやりをして、徐々にメダカ達の回復をはかります。メダカ生体のネット...
2021/02/20 22:18
メッセージの方へ透明鱗や非透明鱗について問い合わせがありましたので、当店の表示について少し説明を加えておきます。2021年2月20日【透明鱗】主な特徴としては、エラ蓋の虹色素胞が欠如してエラが透け、血液の...
2021/02/03 08:37
こんにちは。2月に入りまだ寒いですが、日中は暖かい日もポツポツと出て来始めた今日この頃。屋外越冬組のメダカ達にとって寒さの1番のピークは過ぎた感じです。まぁ、とは言ってもまた寒さのぶり返しが来るはず...
2021/01/15 08:28
物凄く寒かったり、昨日のように急に暖かかったりと寒暖差の激しい今年の冬。毎朝チェックする屋外越冬組のメダカ達は近づくとサッと動くからまずまず元気です。冬の間は生体の販売を止めているので屋内の育成組...
2020/12/31 19:35
こんばんは。今年も残すところあとわずかとなりました。当店としましてはメダカ生体のオンラインショップを始めて初めてのお正月を迎えることになります。今年は多くの皆様に当店をご利用いただき誠にありがとう...
2020/12/21 12:59
8月の終わり頃に見つけた変な子。その時はまだ小さくあまりに泳ぎが下手なのでエサ取り競争に負けてしまうと思い別容器に移して育てていました。こういうの見つけると放っておけないタチなのだ。だいぶ成長して…...