2020/12/14 18:40

本格的な冬間近

我が家の屋外越冬組メダカ達はそろそろ本格的な冬を迎えます。気温が少し上がるお昼くらいに見回るとまだササッと機敏に動いて皆元気だから、この調子で逞しく冬を越してくれるでしょう。で、メダカ棚にズラ〜と...

2020/12/01 07:07

12月

おはようございます。12月に入りましたね。屋外で越冬させるメダカ達はエサやりを止め、水換えもシーズン中のようにはすることもなく、一日一回見回って必要なら足し水する程度になりました。春までは屋内に持ち...

2020/11/17 17:06

屋外越冬セッティングほぼ終了〜。

ヤッホ!秋の選別も大詰めを迎え、ようやく屋外越冬組のセッティングがほぼ終了しました。あとは屋内に避難させている遅くに生まれた子達をもう少しだけ大きくして引っ越しさせれば完了〜。写真は今日屋外越冬容...

2020/11/10 10:10

ブラインド(?)メダカ

今年の春にアルビノ透明鱗の水槽で見つけた子。最初"目"が無いように見えてビックリしたけど、よ〜く見ると何やらそれらしい点のような目らしきモノがある。見つけた時は身体が痩せ細っていてヒレも弱々しく、ち...

2020/11/01 17:00

11月

11月に入りました。朝晩はかなり冷え込みますね。ロクでもなかった今年も残すところあと2ヵ月です。屋外飼育メダカの越冬セッティングはコツコツと進めておりまして、今月半ばまでに全てが完了するように頑張って...

2020/10/15 17:57

メダカ生体販売終了のお知らせ

予定通り本日10月15日をもって今年のメダカ生体の販売を終了致します。これからとっ散らかった屋外飼育場の冬季セッティングへの移行や屋内での稚魚育成の準備に入ります。11月の半ばくらいまでに全てを完了させ...

2020/10/11 19:04

朱赤透明鱗ヒカリ

前にも一度書いたけど(…多分)今年は朱赤透明鱗ヒカリを累代しているモノとは別に1つ水槽を立ち上げ、特別にペアリングして新たに作り直しておりました。自分が『いいな〜』と思える感じに少し近づいたと思う〜...

2020/10/09 20:43

雨の関東

台風の影響で昨日から雨の関東。最高気温が…なんと16℃。こういう急激な気温変化はメダカ的にあまり好ましくないのです…。今ちょうどメダカ飼育場を秋冬セッティングに移行している真最中。本格的に冬に突入するま...

2020/10/05 06:56

最終〜爆繁感謝セール〜第十七段!!!

好評の爆繁感謝セール。第十七弾のお知らせです!今回は6品種ご用意致しました。•琥珀透明鱗メダカ•出目パンダメダカ•透明鱗メダカ•朱赤新体型メダカ•青体外光(青幹之)メダカ•シルキースーパーヒカリ(天女)メ...

2020/10/01 07:23

ちょっと変わった子

おはようございます〜。琥珀透明鱗のセルフィンを繁殖させようとペアリングしていた水槽からこんな子が生まれて来ました。背びれが無い?と思いきや身体の側面の後ろの方にそれらしきモノがある。尾びれが妙に小...

2020/09/27 20:03

爆繁感謝セール〜第十六段!!!

好評の爆繁感謝セール。第十六弾のお知らせです。今回はヒカリ体形ばかりの5品種!•オーロラ錦ヒカリメダカ•朱赤(楊貴妃)ヒカリメダカ•琥珀ヒカリメダカ•ラメシルバーヒカリメダカ•シルキースーパーヒカリ(天...

2020/09/24 09:19

朱赤透明鱗ヒカリ

一昨年の話しですが、自分の不注意と怠慢で朱赤透明鱗ヒカリほぼ全滅という事故を起こしてしまいました。なんとか生き残ってくれた数匹の子でペアリングして復活させようとしたのですが、その後もポツポツと★にな...

2020/09/21 06:03

爆繁感謝セール〜第十五段!!!

好評の爆繁感謝セール。第十五弾のお知らせです。今回は3品種!•出目パンダ•青系ヒカリメダカ〜KS•黒蜂派生ブラック黄金メダカです。期間中(1週間の予定ですが、商品の在庫が無くなり次第終了とさせていただきま...

2020/09/18 14:41

秋冬セッティング

こんにちは。ここ数日屋外飼育メダカ達の秋冬セッティングに追われる毎日になっています。選別してペアリングしていた親魚に『お疲れちゃん!』と声をかけながらどんどんたまってくる空き容器を次々にゴシゴシと...

2020/09/15 19:02

秋〜生体販売期間のお知らせ

やっと猛暑が終わったようで、ここ数日屋外作業するにはちょうど良い気温が続いています。屋外メダカの産卵はピークを過ぎました。今、少しずつ秋〜冬のセッティングに移行しているところです。当店は冬の間はメ...