2023/03/15 13:09
こんにちは〜。今シーズンのメダカ生体販売開始まであと1ヶ月となりました。暖かくなってきて屋外のメダカ達も越冬のダメージから回復して良い感じです。毎日少しずつのエサやりと水換え、そして各品種のコンディ...
2023/03/01 09:44
おはようございます。さぁ、3月です。春の兆しを感じられるようになってきましたね。今月から暖かい日のお昼くらいにほんの少しずつのエサやりと水換えを始め、越冬明けのダメージからの回復をはかります。すでに...
2023/02/01 10:03
おはようございます。アッという間に2月突入です。今日はここ数日の中では少し暖かいです。あ、とは言ってもまだ屋外のメダカ容器にはしっかり氷張ってますが…。屋内で加温繁殖させているメダカ達は元気に泳ぎま...
2023/01/08 08:47
おはようございます。年が明けて元旦の日に告知したように少しずつ商品欄にメダカ達を並べ始めています。生体販売開始は4月15日の12:00〜からですので、まだまだ先なのですが、越冬明けのセッティング変えや種親...
2023/01/01 10:55
明けましておめでとうございます。2023年始まりました。今年もメダカを通じて多くの方と幸せを分かち合いたいと思っています。よろしくお願い致します。メダカ達は容器の下の方でジッと逞しく越冬中ですが、あと3...
2022/12/27 11:30
こんにちは。そして…2日遅れのメリークリスマス〜(笑)写真は我が家のアイドル、トイプーの茶々丸(ちゃちゃまる)くんです。よろしくお願い致します。•••で、寒いですね〜。お庭のメダカ達は水槽の底の方でジ...
2022/12/01 14:37
こんにちは。今シーズンのメダカ生体販売を終了して1ヶ月ぶりのブログ更新です。12月突入の今日からグッと気温が下がりました。お庭のメダカ達の越冬態勢は整っているでしょうか?もう冬到来で待ったなしの状態で...
2022/10/31 20:42
こんばんは。メダカ生体販売終了のお知らせです。10月31日 月曜日 17:00をもちまして2022年度のメダカ生体販売を終了致しました。今シーズンも多くの皆様に上三川(Kaminokawa〜かみのかわ)メダカをご利用...
2022/10/27 12:55
こんにちは。10月も終わりが近づき朝晩冷え込むようになってきました。お庭のメダカ達の冬支度はもう完了していますか?そういう私はまだ越冬準備の真っ最中なのですが…。今年生まれの子達をチェックしては屋外越...
2022/10/01 09:40
おはようございます。10月に突入です。朝晩涼しくなってきてメダカ達のお世話を快適に進めております。出荷予定のメダカ選別→秋の選別→水槽のリセットと立ち上げ→容器洗い…と、やること盛りだくさん!ガラス水槽...
2022/09/14 13:39
こんにちは。秋のメダカ選別をどんどん進めています。今年は残暑が長いとのことですが、その分10月下旬くらいから急に寒くなるだろうとの予報。季節の移り変わりに徐々に慣らす為、チェックを済ませたメダカ達は...
2022/09/07 13:00
こんにちは。秋の選別が本格的にスタートしています。育成水槽から選んで来たちょっと大きめの子達を選別してはそれぞれの親水槽へ引っ越しさせるのです。水槽の前でボォ〜とメダカを眺めて『あ〜…おぬし…綺麗じ...
2022/09/01 09:10
おはようございます。9月突入です。朝晩少し涼しくなって、あの猛烈な暑さも過ぎ去り快適です。メダカ達にもちょうど良いくらいの気候なのでしょう。元気に泳ぎまわりエサもバクバク食べております。昨日31日に屋...
2022/08/18 08:34
おはようございます。今日の埼玉県は雨です。午後から天気が回復するみたいなので、エサやりは雨が止まってから。この間に選別やら梱包→出荷作業をサクサクと進めます。屋内待機している出荷待ちコンディションチ...
2022/08/17 12:37
こんにちは。毎日暑いですね〜、こう暑いと適度な遮光をしていないとメダカ鉢が熱湯になってしまいます。あ…熱湯といえば、昔やった失敗の1つにバケツに水汲んで放置していてウッカリその熱湯バケツにメダカを入...